coun-b2.GIF (239 bytes)coun-b2.GIF (239 bytes)coun-b2.GIF (239 bytes)coun-b2.GIF (239 bytes)coun-b2.GIF (239 bytes)coun-b2.GIF (239 bytes)

いつまでもいつまでも、若い気持と憧れを持って生きたい・・・

ささやかな私の夢

coun-b2.GIF (239 bytes)coun-b2.GIF (239 bytes)coun-b2.GIF (239 bytes)coun-b2.GIF (239 bytes)coun-b2.GIF (239 bytes)coun-b2.GIF (239 bytes)

30年前も今も好きな詩です

「 若さとは 」 サミュエル・ウルマン   ♪ふえ♪ 異訳

 

若さとは人生の或る時を言うのではなく心の様相のことだ。

優れた創造力、逞しき意志、炎ゆる情熱、恐れを退ける勇猛心、

安易を振り捨てる冒険心、これらを持つ心の様相、それを若さと言う。

 

年を重ねただけで人は老いはしない。

歳月は皮膚のしわを増すが、若さは奪えない。

夢を失う時に人は初めて老いを迎える。

情熱を失う時に精神はしぼむ。

苦悶や狐疑、不安、恐怖、そして失望、

こう言うものこそが歳月の如く人を老いさせ、

生きる魂を地に帰してしまう。

 

人は七十であろうと、十六であろうと、

驚異への憧れ、幼な子のような終わりを知らぬ探求心

空にきらめく星々、神々の世界への敬虔な想い

人の生き方に対する剛毅な挑戦、

そして人生への歓喜と興味

その胸中に抱くものは変わりはしない

 

  人は信念と共に若くあり、疑惑と共に老いる。

  人は自信と共に若くあり、不安と共に老いる。

  希望ある限り若くあり、失望と共に老い果てる。

大地、神々、人々、美と喜び、勇気と壮大さ、

これらがもたらす明日への夢

夢と情熱を持つ限り、人は若さは失わない。

 

夢と情熱が絶え、悲嘆の雪が心に吹きすさび、

諦めという皮肉な氷が心を固くとざす時、人は老いる。

老いた人に残されたもの、

それは神の憐れみを乞うことだけである。

 

 


♪ふえ♪@半世紀